山形日産自動車/日産プリンス山形
RECRUITMENT 採用情報(新卒・中途)
常に目標を持って活動ができる人財
達成までのプロセス段階をしっかり踏める人財
日産車の魅力・価値をお客さまに、提供する最前線の仕事。
フルラインアップの日産車を取扱い、
お客さまの理想のカーライフを提案し、高い技術でサポートしています。
NEW GRADUATE新卒採用
カーライフアドバイザー
職 種 | カーライフアドバイザー(営業職) |
---|---|
仕事内容 | お客さまへ安心・安全・快適なカーライフを提供するため、 お取引先のお客さまへ定期的なアフターフォローをメインとした取扱商品の提案型販売です。 来店型営業スタイル、完全テリトリー制となっています。 |
応募資格・条件 | 普通自動車運転免許 |
休 日 | 年間休日108日/週休2日制 毎月第一日・月曜日、第二月・火曜日、以後毎週火曜日定休 年間3回の大型連休(年末年始、GW、夏季休暇:平均9日間※当社営業カレンダーによる)、個人別休暇制 |
就業時間 | 9:10~18:00 休憩時間80分 |
勤務地 | 山形県内陸地区(山形・村山・置賜・新庄・尾花沢・上山)の自宅から通勤可能な店舗へ配属になります。 |
基本給 | 四大卒 180,000円 短大・専門卒 173,000円 高校卒 165,000円 (初任給) 四大卒 208,000円~ 【基本給 180,000円+車両手当 15,000円+研修手当 13,000円】 短大・専門卒 201,000円~ 【基本給 173,000円+車両手当 15,000円+研修手当 13,000円】 高校卒 182,000円~ 【基本給 165,000円+車両手当 5,000円+研修手当 12,000円】 ※時間外手当は別途支給 |
諸手当 | 車両手当(規定により最大2万円)、扶養手当(5,000円~)、研修手当(13,000円)、時間外手当、通勤手当(全額)、各種報奨金、各種資格取得一時金(~10万円)、業績手当、資格手当、インフルエンザ予防接種補助金、住居手当、ほか |
昇 給 | 年1回 6月:18,000円(2024年度実績) |
賞 与 | 賞与年3回(7月、12月、3月)、店舗業績により最大6.18ヶ月支給(2023年度実績) |
加入保険 | 各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 労働組合有 確定拠出型年金 |
福利厚生 | 社員車輌購入優待制度、優秀社員表彰制度(年2回)、 社員旅行(国内・海外)、誕生日昼食会、社員親善ゴルフコンペ |
研修制度 | 新入社員導入教育、職種・年次別社内教育制度、日産ビジネスカレッジ教育(宮城・横浜)、 整備士養成講座(社内外研修)、管理職研修ほか |
自己啓発支援制度 | 教育助成金制度(国家整備士、検査員、各種資格試験)、通信教育受講料補助制度 |
キャリアコンサルィング制度 | 入社導入教育後、及び半年に1回個人別面談を実施 |
社内検定制度 | 日産資格制度(整備、フロント、販売)、検査員、保険、査定士ほか |
平均勤続勤務年数 | 14.5年間 |
月平均所定外労働時間 (前年度実績) |
7.7時間 |
平均有給休暇取得日数 (前年度実績) |
8日間 |
休暇制度 | 特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇ほか |
お問い合わせ先 | 山形日産自動車株式会社・日産プリンス山形販売株式会社 人財戦略部 人事・採用担当 荒井 恵里花(あらい えりか)・森谷 百郁(もりや ももい) TEL:023-641-2310 FAX:023-632-5249 mail:saiyo@yamagata-nissan.co.jp |
選考プロセス
テクニカルスタッフ
職 種 | テクニカルスタッフ(整備職) |
---|---|
仕事内容 | 「クルマのドクター」としてお客さまに安心・安全なカーライフを送れるよう、点検、整備などのアフターサービスを提供する仕事です。また整備後の説明や、不具合現象の確認など、お客さまに分かりやすくご説明するのも大切な仕事です。 |
応募資格・条件 | 普通自動車運転免許 国家二級整備士 高校卒の方も大歓迎!入社後、国家資格の取得を会社が全面サポートします! |
休 日 | 年間休日108日/週休2日制 毎月第一日・月曜日、第二月・火曜日、以後毎週火曜日定休 年間3回の大型連休(年末年始、GW、夏季休暇:平均9日間※当社営業カレンダーによる) 、個人別休暇制度 |
就業時間 | 9:10~18:00 休憩時間80分 |
勤務地 | 山形県内陸地区(山形・村山・置賜・新庄・尾花沢・上山)の自宅から通勤可能な店舗へ配属になります |
基本給 | 国家1級課程 基本給 180,000円 国家2級課程 基本給 173,000円 高校卒 基本給 165,000円 (初任給) 国家1級課程 218,000円~ 【基本給 180,000円+ 10,000円+工具手当 2,000円+研修手当 13,000円+車両手当 5,000円】 国家2級課程 201,000円〜 【基本給 173,000円+ 8,000円+工具手当 2,000円+研修手当 13,000円+車両手当 5,000円】 高校卒 182,000円〜 【基本給 165,000円+車両手当 5,000円+研修手当 12,000円】 |
諸手当 | 車両手当(規定により5,000円)、扶養手当(5,000円~)、 資格手当(国家整備資格、日産資格(15,000円~25,000円)、検査員手当等)、工具手当(2,000円)、研修手当(13,000円)、 時間外手当、通勤手当(全額)、各種報奨金、各種資格取得一時金(~10万円)、紹介マージン、 インフルエンザ予防接種補助金、住居手当、ほか |
昇 給 | 年1回 6月:18,000円(2024年度実績) |
賞 与 | 賞与年3回(7月、12月、3月)、店舗業績により最大6.18ヶ月支給(2023年度実績) |
加入保険 | 各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
労働組合有 確定拠出型年金 |
福利厚生 | 社員車輌購入優待制度、優秀社員表彰制度(年2回)、社員旅行(国内・海外)、誕生日昼食会、社員親善ゴルフコンペ |
研修制度 | 新入社員導入教育、職種・年次別社内教育制度、日産ビジネスカレッジ教育(宮城・横浜)、整備士養成講座(社内外研修)、管理職研修ほか |
自己啓発支援制度 | 教育助成金制度(国家整備士、検査員、各種資格試験)、通信教育受講料補助制度 |
キャリアコンサルティング制度 | 入社導入教育後、及び半年に1回個人別面談を実施 |
社内検定制度 | 日産資格制度(整備、フロント、販売)、検査員、保険、査定士ほか |
平均勤続勤務年数 | 14.5年間 |
月平均所定外労働時間
(前年度実績) |
7.7時間 |
平均有給休暇取得日数
(前年度実績) |
8日間 |
休暇制度 | 特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇ほか |
お問い合わせ先 | 山形日産自動車株式会社・日産プリンス山形販売株式会社
人財戦略部 人事・採用担当 荒井 恵里花(あらい えりか)・森谷 百郁(もりや ももい) TEL:023-641-2310 FAX:023-632-5249 mail:saiyo@yamagata-nissan.co.jp |
選考プロセス
MID-CAREER RECRUITMENT中途採用
カーライフアドバイザー
職 種 | カーライフアドバイザー(営業職) |
---|---|
仕事内容 | お客さまへ安心・安全・快適なカーライフを提供するため、 お取引先のお客さまへ定期的なアフターフォローをメインとした取扱商品の提案型販売です。 来店型営業スタイル、完全テリトリー制となっています。 |
応募資格・条件 | 普通自動車運転免許 |
休 日 | 年間休日108日/週休2日制 毎月第一日・月曜日、第二月・火曜日、以後毎週火曜日定休 年間3回の大型連休(年末年始、GW、夏季休暇:平均9日間※当社営業カレンダーによる)、個人別休暇制 |
就業時間 | 9:10~18:00 休憩時間80分 |
勤務地 | 山形県内陸地区(山形・村山・置賜・新庄・尾花沢・上山)の自宅から通勤可能な店舗へ配属になります。 |
基本給 | 基本給 155,000円〜233,400円 ※時間外手当は別途支給 |
諸手当 | 車両手当(規定により最大2万円)、扶養手当(5,000円~)、時間外手当、通勤手当(全額)、各種報奨金、各種資格取得一時金(~10万円)、業績手当、資格手当、インフルエンザ予防接種補助金、住居手当、ほか |
昇 給 | 年1回 6月:18,000円(2024年度実績) |
賞 与 | 賞与年3回(7月、12月、3月)、店舗業績により最大6.18ヶ月支給(2023年度実績) |
加入保険 | 各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 労働組合有 確定拠出型年金 |
福利厚生 | 社員車輌購入優待制度、優秀社員表彰制度(年2回)、 社員旅行(国内・海外)、誕生日昼食会、社員親善ゴルフコンペ |
研修制度 | 新入社員導入教育、職種・年次別社内教育制度、日産ビジネスカレッジ教育(宮城・横浜)、 整備士養成講座(社内外研修)、管理職研修ほか |
自己啓発支援制度 | 教育助成金制度(国家整備士、検査員、各種資格試験)、通信教育受講料補助制度 |
キャリアコンサルティング制度 | 入社導入教育後、及び半年に1回個人別面談を実施 |
社内検定制度 | 日産資格制度(整備、フロント、販売)、検査員、保険、査定士ほか |
平均勤続勤務年数 | 14.5年間 |
月平均所定外労働時間 (前年度実績) |
7.7時間 |
平均有給休暇取得日数 (前年度実績) |
8日間 |
休暇制度 | 特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇ほか |
お問い合わせ先 | 山形日産自動車株式会社・日産プリンス山形販売株式会社 人財戦略部 人事・採用担当 阿部 志織 (あべ しおり) TEL:023-641-2310 FAX:023-632-5249 mail:saiyo@yamagata-nissan.co.jp |
選考プロセス
テクニカルスタッフ
職 種 | テクニカルスタッフ(整備職) |
---|---|
仕事内容 | 「クルマのドクター」としてお客さまに安心・安全なカーライフを送れるよう、点検、整備などのアフターサービスを提供する仕事です。また整備後の説明や、不具合現象の確認など、お客さまに分かりやすくご説明するのも大切な仕事です。 |
応募資格・条件 | 普通自動車運転免許 国家二級整備士 資格をお持ちでない方はの方は、40歳以下まで応募可能です。入社後、国家資格の取得を会社が全面サポートします! |
休 日 | 年間休日108日/週休2日制 毎月第一日・月曜日、第二月・火曜日、以後毎週火曜日定休 年間3回の大型連休(年末年始、GW、夏季休暇:平均9日間※当社営業カレンダーによる) 、個人別休暇制度 |
就業時間 | 9:10~18:00 休憩時間80分 |
勤務地 | 山形県内陸地区(山形・村山・置賜・新庄・尾花沢・上山)の自宅から通勤可能な店舗へ配属になります |
基本給 | 基本給 180,000円〜 ※時間外手当は別途支給 |
諸手当 | 車両手当(規定により5,000円)、扶養手当(5,000円~)、 資格手当(国家整備資格、日産資格(15,000円~25,000円)、検査員手当等)、 工具手当(2,000円)、時間外手当、通勤手当(全額)、各種報奨金、 各種資格取得一時金(~10万円)、紹介マージン、インフルエンザ予防接種補助金、住居手当 ほか |
昇 給 | 年1回 6月:18,000円(2024年度実績) |
賞 与 | 賞与年3回(7月、12月、3月)、店舗業績により最大6.18ヶ月支給(2023年度実績) |
加入保険 | 各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
労働組合有 確定拠出型年金 |
福利厚生 | 社員車輌購入優待制度、優秀社員表彰制度(年2回)、社員旅行(国内・海外)、誕生日昼食会、社員親善ゴルフコンペ |
研修制度 | 新入社員導入教育、職種・年次別社内教育制度、日産ビジネスカレッジ教育(宮城・横浜)、整備士養成講座(社内外研修)、管理職研修ほか |
自己啓発支援制度 | 教育助成金制度(国家整備士、検査員、各種資格試験)、通信教育受講料補助制度 |
キャリアコンサルティング制度 | 入社導入教育後、及び半年に1回個人別面談を実施 |
社内検定制度 | 日産資格制度(整備、フロント、販売)、検査員、保険、査定士ほか |
平均勤続勤務年数 | 14.5年間 |
月平均所定外労働時間
(前年度実績) |
7.7時間 |
平均有給休暇取得日数
(前年度実績) |
8日間 |
休暇制度 | 特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇ほか |
お問い合わせ先 | 山形日産自動車株式会社・日産プリンス山形販売株式会社
人財戦略部 人事・採用担当 荒井 恵里花(あらい えりか)・森谷 百郁(もりや ももい) TEL:023-641-2310 FAX:023-632-5249 mail:saiyo@yamagata-nissan.co.jp |